1098 盆栽化➅ 冷却ホース交換

万全を期すために、ついでに交換しておく。この次々現れる「ついで」とやらが日常生活を蝕んでいく・・(笑

1098ともなれば手が入やすいとは言えず。しかし、パニガーレやV4と比べればこれでも易しいらしい。確かにあのギッシリ感は自分がオーナーになっても丸投げしそうだ。

ピントが手前に来てしまっているが、奥の分岐した細いホースの脱着にかなり時間を要した。すっきりやるならリザーバータンクを外せば良いのだが、面倒すぎる。

今回手配したのはCMSというブランドのホース(WEBのパーツリストでお馴染みのあそこかな?)。サムコを注文しようとしたのだが非常に高価で、何より色が派手すぎるので却下。盆栽化はするけど見た目はなるべく抑えたい。

ふだん手が入らない部分を磨いたりでやたら時間かかったが、何とか装着。

ところが、この1本がセットに無かった。たしかに販売元の商品画像にも入ってない。一番目につく箇所なのに何故? 仕方ないので純正品をオーダー。

長いことお疲れ様でした。

もろもろ進めたかったのだが、暗くなるのが早すぎ。日付が変わるくらいまで籠っていたいが、ガレージの照明は画像ほど明るくないので、近く改善したい。

0コメント

  • 1000 / 1000