RSV mille 2001⑭ スイングア-ム再び

やはり何か気になるので、ピボットシャフトをグリスアップするため26mmのソケットを購入。

錆びはないが、叩かないと抜けないシャフト。ずいぶんキツめ。装着時しかり。

スイングアームを外したことで、前回、簡易的に済ませたリンクのベアリングも徹底掃除。

ピボット部はやはり錆びが発生。グリスも流れてしまった状態。

損傷はないが分解できないのでしつこく汚れを取り、新たにグリスを充填。

反対側(車体右)はなぜか開放型ボールベアリング。まだ交換の必要なしと判断、表面のグリスの入れ替えで済ませる。組み立て後に気付いたが、ベアリングの寸法図っておけば良かった・・orz

スイングアームを外したことで、手の入らない箇所の掃除もできた。

ピボットナットは左側が90Nm、右のロックナットは60Nmが規定。マニュアル入手前だったので左側を80Nmで締めているが、後で規定値にしておく。

MOTORESTMUS

オートバイのこと。料理のこと。音楽のこと。

0コメント

  • 1000 / 1000