900GP in YSP

9GTを購入したYSPでXSR900GPの試乗会が開催された。マルボロTZRに乗っていたこともあり、何かと気になっていた一台である。

画像で見るとハンドルはさほど低く見えないが、実際走ってみると古き良き(?)レプリカ時代のセパハンを思い出させる垂れ角の付いたもの。ジーンときた(笑。街中の試乗ですら、これで山道が楽しくないことはないと思わせるに十分であった。ひとつ残念なことは、標準でシートカウルがあってこそ完成するいう点だろうか。

もう少しマイルドな姿勢がお望みならば、STDのXSR900がこれまたそそるカラーリングで用意されている。昔のRZ250RとRZ250RRを思わせる。うぅ、この際2台とも欲しい・・!

試乗は何台でも構わないですよ、という店員さんの言葉に甘えMT-09SPも。GPを目的にやってきたが、いやいや、その上質な足回りに衝撃を受ける。スタイリングから興味がなかったモデルだが食わず嫌いはいかんね。

MT-09の試乗車は一つ前のタイプだが、最新型はこちら。タンクの張りが横に大きくなった分低くなり、ハンドルバーも少し低めにマウント。ライト周りもデザイン変更。・・・どうにも形が覚えにくいシリーズでやや苦手に思っていたが、さらに拍車がかかったような。。。

少しグルっと回ってから帰宅。同じエンジン、同じフレームでこうも変わるものか。トレーサーは良いオートバイだ。この後、少し愛着が湧いた9GTを丁寧に磨いた・・・。

MOTORESTMUS

オートバイのこと。料理のこと。音楽のこと。

0コメント

  • 1000 / 1000